はしかのワクチン接種、4歳次男と妊婦の私は受けられる?小児科で聞いてみました。
ハイタイ✋島人ママです。
ニュースでも度々取り上げられていますが、沖縄県のはしか(麻疹)流行レベルが最高レベルに引き上げられました(4月4日現在)。
警戒レベルが引き上げられたことで、小学校からメールは来るし防災無線での放送(反響して内容はほとんど聞こえないんだけど)はあるしニュースや講演会でも話題にあがるしで不安になってきました。
我が家の3人の子どもたち、長女、長男は2回のワクチン接種が終わっていますが、保育園年中の次男は2回目の接種はまだ。
さらに言うと、何とワタクシ島人ママも1回接種の時代の人なのでワクチンを1回しか接種していないのです。妊婦なのでそのへんもどうなんだろうと思って小児科に行ったついでに聞いてきました。
まず、次男のワクチン接種について。
次男の場合、1歳時の1回目の接種を終えているので今の段階で2回目を接種する必要はないが希望があるならば自費で受けることができるとのこと。公費での接種はやはり小学校1年生就学前の1年間(つまり5歳児、幼稚園生の間)ということなんだそうです。
それから、妊婦であるワタクシの接種について。
私の接種について質問すると、すぐに妊娠週数を尋ねられました。15週(4か月)では、薬剤の影響を受けやすいためワクチン接種をお勧めできないとのこと。もし希望するのであれば7カ月以降は可能だが、強く勧めないとのお返事でした。
私が訪ねたお医者さんは「あまり心配しないで。1回接種しているんでしょ?」とにこやかでしたが、これだけメールやら放送やらで注意喚起がなされているとやっぱり心配になってしまいます。ちなみに、仕事の関係で受けた研修で講師の小児科医の先生が講話の前にはしかのワクチン接種を呼び掛けていたのも印象に残っています。
その先生によると、昭和52年以降の生まれの人は自然感染の例も少なくワクチン接種も2回になっていなかったため、感染の恐れがあるとのことでした。40代前半から20代が感染しているというのはその年代に含まれるからなのかもしれません。
そういうわけで、私自身はすぐにワクチン接種することはないと思うのですが、次の妊婦検診の時には産婦人科の先生にも尋ねてみようと思います。次男の接種については、市の保健師さんに相談予定です。