島人ママの親子で楽しむ!めんそーれ子育て情報局

沖縄で楽しく子育てをテーマに、沖縄で過ごす休日・観光に親子で楽しめる、遊び場やお食事処をご紹介。子育てコラムもおすすめです♥

1歳のお誕生日 このケーキなら1歳でも食べられる♬

ハイタイ✋島人ママです。

 

 

次男の1歳の誕生日(タンカーユーエー)の記事を見返していたら、その時に作った1歳児でも食べられるケーキについても思い出したので画像と一緒にご紹介します。

 

 

kokohare.hatenablog.com

 

 

1歳ってまだ甘いものデビューしていなかったり、離乳食の後期で大人と同じものを食べさせるのにちょっと抵抗があるっていうお母さんも多いのではないでしょうか。そんな1歳児でも普段離乳食で食べているものを使ってケーキが作れたら…と思い、クックパッドで検索して作ってみました♪アイディア次第で誕生日の雰囲気が出せるんだな、と感心。

 

 

作ったケーキがコチラ⇓

https://www.instagram.com/p/BB4QWEfnZRV/

#1歳でも食べられる #バースデーケーキ を作ろうと思い、クックパッドで検索。スポンジ部分は食パン。クリームは#ヨーグルト を水切りしたクリームでイチゴとボーロを飾り付けて完成。味は、大人が食べたらちょっと脳みそがビックリしますが、甘くないし本物のケーキはまだ早い一歳児の誕生日にはgood( ´∀` )b

 

 

私が作ったケーキは、スポンジに食パンを使い生クリームの代わりに水切りしたヨーグルトを使っているのでケーキ自体の甘みは全くないです。ボーロの甘みも気になる!卵や小麦のアレルギーがあるというときは、おこめぼうろで代用しても良いかもしれませんね。

 

 

他にもどんなケーキがあるかクックパッドで検索してみると、和光堂 手作り応援 チンして蒸しぱんを使ってスポンジの部分を作っている1歳児ケーキ『1歳の誕生日☆離乳食バースデーケーキ』や、卵なし小麦粉なしの『米粉と豆乳のケーキ』もありました。ママたちはみんな工夫を凝らして作っているんですね~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

実際のお誕生会で、力作のケーキがどうなったかというと・・・?

息子はボーロを一つ二つつまんで食べ、あとは1歳児らしく豪快に手づかみでわしゃわしゃと食べて(?)くれました(^^;

 

 

キレイに飾り付けたケーキはお皿からもはみ出しぐちゃぐちゃになってしまいましたが、これぞ1歳!!よくやった!と微笑ましく1歳のお誕生日をお祝いしました♪

 

 

 

kokohare.hatenablog.com

kokohare.hatenablog.com

 

 

トップへ戻る

 

 

妊娠23週☆妊婦検診とマイナートラブルへの助産師さんのアドバイス

ハイタイ✋島人ママです。梅雨真っただ中の沖縄ですが、今年はあまり雨が降りません。いわゆる空梅雨ですね。でも、湿気は半端ない~洗濯物がカラッと乾いてくれないのは主婦としてやるせない日々です。

 

 

f:id:kokohare:20170424113432j:plain

 

絶賛妊娠中のワタクシ、無事6カ月の終わり23週になりました。前回の検診では、私が熱を出したり、逆子だったり、沖縄でははしかが流行していたりで助産師さんやお医者さんとゆっくり話す暇もなく、赤ちゃんの無事を確認したらすぐに内科に直行~だったので今回の検診とても楽しみにしていました(*^^*)

 

 

だって、もうそろそろ性別もわかる時期だし、妊娠時のむくみや静脈瘤、恥骨痛など相談したいこともいっぱいあったのです!!もう4人目のお産なので、予約日以外に電話して相談・・・はしませんでしたが、4人目でも月に一回の検診は心待ちにしています。

 

 

 

最初に相談したのは

むくみのこと

尿検査では初期から蛋白が±だったのですが、それは変わらず。血圧も◎だったのでそんなに心配することはなさそうとのことでしたが、1日の水分量を聞かれ「少ないね」と言われました。朝コップ1杯くらいお水を飲んで、仕事に1リットルくらいのルイボスティーを持っていき、1日かけてそれを飲むという感じなので全然足りないとは思っていなかったのですが・・・。

 

 

加えて指摘されたのはトイレ(おしっこ)の回数の少なさ。どうしても仕事が忙しいとトイレに行く暇がなく、6時間の勤務時間内に1回行くか行かないかという感じになりがちなので、「水分をしっかりとってしっかり出す!」という指導をされました。

 

 

当たり前ですが、気を付けなければ忘れがちになってしまうこと。「排出しきれていない水分が重力で下に溜まってきてむくんでくるのよ」と言われました(^^;

 

 

 

それから

恥骨痛

6か月半ばごろから恥骨が痛くなってきて、おふろ上がりの着替えや歩くときにちょっとしんどい思いをしていました。お腹が重くなってきて、骨盤周りの靭帯などが出産に備えて緩み始めるからなんだそうです。

 

 

そこできかれたのが「トコちゃんベルト持ってる?」

ということ。私、持ってるんです♪長男の妊娠時に腰痛改善のために購入したトコちゃんベルト。次男の妊娠時も今回の妊娠時も腰痛が出たときには使っていましたが、恥骨痛にも聞くんですね(笑)「すぐ締めます、すぐ締めます」と言って即解決でした。トコちゃんベルト、産後も活躍するので助かります。

 

こちらがトコちゃんベルト⇧

 

 

楽天はこちら⇓


 

 

 

最後に

静脈瘤について

やはり、レベルにもよりますが妊娠時の静脈瘤の積極的な治療法は行っていないんだそう。私がやっている方法をこれで良いのか確認したら、「そうやって凌いでいくしかないね」とのお答え。日常生活に支障が出るくらいの痛みがあればまた相談することになりました。

 

 

 

kokohare.hatenablog.com

kokohare.hatenablog.com

 

来週から7カ月に入るので、いよいよ検診が2週間おきになります☆これまでよりも頻繁にエコーを通して赤ちゃんに会えるので嬉しいですね♪

 

 

 

キッズスペースあり☆うるま市のチャイナカフェPAO包でランチ

ハイタイ✋島人ママです。久しぶりのランチネタです。

 

 

ここは以前も行ったことがあるのですが、今日はお友達が予約してくれていたので2回目の訪問。うるま市チャイナカフェPAO包さんです。

 

https://www.instagram.com/p/BjEZzYxBTaQ/

#チャイナカフェpao包 #とろとろてびち#うるま市カフェ #1400円#バイキング#ランチ#家庭料理#キッズルーム

 

場所が少々わかりにくいのでgoogle先生頼みでお願いします(^^;

 

 

広告 

 

店内はバイキングスペースとキッズスペースに分かれていて、キッズスペースはこんな感じです。

f:id:kokohare:20180523075923j:plain

キッズスペースの向こう側にお料理が並んだバイキングテーブルがあります。お料理をとるためには一旦このキッズスペースは出なければいけませんが、部屋が仕切られているので、子どもたちが少々はしゃいでもゆっくり食事をすることができてありがたいです♡

 

 

お料理をとってみました。こんな感じです。マーボーナスがめちゃくちゃ美味しかったのですが、お代わりをしに行くと売り切れていて麻婆豆腐に代わっていました(笑)残念。カレーも美味しかったです。こちらはお代わりできました。白米と玄米を選べたので玄米ご飯でカレーを食べました(*^^*)

f:id:kokohare:20180523075928j:plain

 

 

スイーツの写真は撮り忘れてしまいましたが、一番美味しかったのはホットぜんざい♡一緒に行ったお友達は豆乳プリンがヒットしたようで、4つは食べていたんじゃないかな(笑)そのほかにもちんすこう、ロールケーキ、フルーツ、レモンゼリー、かき氷等などどれも手作り風のスイーツが充実していました。

 

 

こじんまりとした料理台ですが、サラダからごはん、おかず、スープ2種類、カレー、ピザ、天ぷら、煮物、パン、スイーツ、ドリンク…とかなり充実しています。これでお値段1400円です。

 

 

それからもう一つ、嬉しかったのがお店の写真をSNSにアップするとレジ横で売っているちんすこうがもらえました⇓私もインスタにアップしてちゃっかりお土産を頂きました(*^^*)子どもたちのお土産もできてラッキー♪喜んでいました。

f:id:kokohare:20180523075933j:plain

 

 

 こちら↓は前回行った時のレポート。

kokohare.hatenablog.com

 

無料のミニミニ動物園とも近いので、遊んだ帰りに寄るのもいいかも!!

kokohare.hatenablog.com

 

トップへ戻る

 

 

妊娠中にできた静脈瘤…私の辛い症状に効果のあった方法をご紹介します

ハイタイ✋島人ママです。只今妊娠6か月、絶賛妊娠中です。

 

 

昨日は静脈瘤ができているという記事を書きましたが、今日も引き続き妊娠中の静脈瘤ネタで行きたいと思います。今回できた静脈瘤の一番つらい症状であったふくらはぎのだるい痛みの解消法として調べたものと私に効果のあった方法についてご紹介します。

 

 

広告

 

 

着圧ストッキング

静脈瘤は血液の循環が悪くなり下肢に血液が溜まることで起きる血管のこぶのようなものです。妊娠中は体全体の血液量が増えるので立ちっぱなしの作業が長時間続いたり、運動不足だったり、下肢の血液循環が悪くなることで起こります。血液が下肢に溜まりっぱなしにならないように(=心臓に血液をきちんと戻せるように)加圧靴下や加圧ストッキングを履くという方法もあります。

 

 

医療用の加圧靴下は少し値段が張りますが、まだ静脈瘤ができていない段階であれば予防として普段のストッキングを加圧ストッキングに変えるのもお勧めです。色々なストッキングについても調べているうちに、むくみや静脈瘤を長年研究している血管外科医が設計プロデュースしたメディカルステイフィットという段階式着圧ストッキングを発見しました。

 

 

 

ひどいむくみやすでに静脈瘤ができてしまっているのであれば140デニールを、むくみや静脈瘤の予防が目的であれば70デニールを購入の目安にしてください。

 

 

 

 

マッサージ 

痛みが出てきたときにすぐにできて効果があった方法にはマッサージが挙げられます。マッサージの方法も特に病院で習ったものではありませんが、ネットなどで調べて実践しているものです。

 

 

夜寝る前や座っている時間にちょこちょこと1日に2回くらいマッサージすることで大分楽になりました。

 

 

マッサージの方法ですが、

①内もものあたりを膝から太ももの付け根に向かってリンパを流すようにさすります。体液が足先から心臓に戻っていくようにイメージしながら・・・。

②リンパの流れがスムーズになった気がしたら次はふくらはぎをマッサージします。ふくらはぎは足首から膝裏に向かって手のひらでさすっていきます。あまり強くする必要はなく、気持ちの良い強さで良いようです。

 

 

マッサージで静脈瘤自体がなくなるわけではありませんが、厄介な痛みが出なくなったので楽になりました。静脈瘤は出産が終わるまでお付き合いしていくつもりですので、これ以上ひどくならないようにマッサージは継続したいと思います。

 

 

身に付けるものの調整

血液循環という点では、下着や身に付けるものをマタニティ用に変え、ゆったりとしたものを身に付けることも有効です。妊娠すると乳房やお腹周りが大きくなってくるのは当然ですが、体系の変化に合わせたマタニティウェアを身に付けることはお腹を圧迫しないというだけでなくそのほかのマイナートラブルの予防にもなります。

 

 

今はマタニティウェアもおしゃれで品質の良いものが増えていますし、産前から産後の授乳期にかけても着られるものもあります。私が購入した授乳ワンピは、産前から産後授乳期が終わっても着られる超優秀なワンピースで、ものすごく重宝しています。今回の妊娠にかこつけて新たに購入するため品定め中♡

 

 

デザインと便利さを兼ね備えた超優秀授乳服のお勧めはダントツでミルクティーです。デザインもさることながら品質が良く、子どもが大きくなってからも活躍中で本当に買ってよかったと思っているワンピースです。産後は一枚でサッと着られてそれなりにおしゃれに決まるワンピースが大活躍しました。

 

 

ゆったりしたもの、体形にあったものを身に付けることで血液の流れも良くなり不要なトラブルを減らすことができます。今回の静脈瘤でマタニティウェアを準備する重要性がよ~くわかりました。このことをきっかけに下着も過去のマタニティインナーを引っ張り出してきて体形に合ったものに総入れ替えしました。

 

 

体調の変化に気を付けて、快適で楽しいマタニティライフをエンジョイしたいです♡

 

 

 

 

kokohare.hatenablog.com

 

トップへ戻る

妊娠6か月・・・ふくらはぎが痛いと思っていたら痛みの正体は静脈瘤だったようです

ハイタイ✋島人ママです。今日は家族が出払ってしまい、一人のんびりと過ごしています。暑くもなく寒くもなく丁度良い気候で過ごしやすいです。

 

 

さて、36歳のワタクシ。無事妊娠6カ月に入ることができました。正直年齢のこともありこれまでの妊娠の経過とは異なってマイナートラブルが早くも顔をのぞかせています。

 

 

f:id:kokohare:20180520174149j:plain

⇧妊娠6か月現在のお腹⇧

 

やってきた妊娠時のマイナートラブル

その中の一つ、『ふくらはぎのダルい痛み』

 

 

この症状、4か月の妊婦検診が終わった直後辺りから出てきた症状で、今思い返せばその頃がいちばん強い症状だったような気がします。夕方当たりが特にひどく、夕食の準備をしながら片方の足で片方のふくらはぎをトントンと叩いてみたり、時には手で揉んだりしていましたが全然収まらず。寝る時にはシップを貼ってみたりもしました。

 

 

しかし、マッサージもシップも痛みにはほとんど効いていない感じで全然気持ちよくないんです。なんというか、筋肉の痛みではなくて皮膚の表面が全体的に痛い感じで。痛みは一向になくなりません。少なくとも上記の方法は私にはまったく効果がありませんでした。

 

 

「何だろうな~何だろうな~」と気になりつつも過ごしていたら、最近、ふと見たふくらはぎにいくつもの静脈瘤が出ていることに気が付いたんです!

 

 

『痛みの正体はこれか~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン』

 

 

静脈瘤ができたらどうなる?

 

妊娠時の静脈瘤について調べ始めたのはここから。まずはいろいろな方のブログを読み、私の症状がどうやら妊娠時に発生する静脈瘤らしいことがわかりました。静脈瘤の発生するメカニズムを簡単に説明すると、静脈にある血液の逆流を防ぐための弁がうまく働かなくなり血液が逆流したりすることで血流が悪くなってしまうのだそう。

 

 

足の裏が痛くなったり、かゆくなってしまったりする人もいるらしく、静脈瘤のできる場所も足だけでなく外陰部や膣内にできることもあるそうで想像するとちょっと怖い・・・。やはりできる部位としては、血液の溜まりやすい下半身が多いようです。

 

 

静脈瘤自体は次男の妊娠の時に太もも裏にできたことがあったのと(その時は少しのかゆみがあった)、調べる限りでは出産に悪影響がある例は少ないようだったこと、お産への影響もそう大きくはないようなので次回の検診の時に先生に診てもらうことにしました。ちなみに、次男を妊娠した際にできた静脈瘤は今回も出てきています。非妊娠時には膨らみも何もなくなっていたのに。

 

 

今回の静脈瘤は数が増えて、ふくらはぎにもポツポツとできています。すべて血管が膨らんでいるわけではありませんが、ところどころ打撲したかのように青黒い斑点になっていて見た目が悪く、特に痛みのひどかった右足の方が数が多いです。

 

 

これ以上静脈瘤が増えないように、と対策方法も調べて実行中です。早く検診で先生に診てもらって安心したいです(´・ω・`)

 

 

kokohare.hatenablog.com

 

 

kokohare.hatenablog.com

 

トップへ戻る

 

スタバのディカフェを味見させてもらった感想を率直に☆

ハイタイ✋暑くなってきましたね。島人ママです。最近は朝のシャワーが一段と気持ちいいです(^_-)-☆

 

 

先日、このような記事を書いたところ、ありがたいことにコメントを頂きました。

 

kokohare.hatenablog.com

 

ami (id:amilog)

妊娠中…コーヒーを飲みたい時、オススメは『スターバックスのディカフェ』です!
私、元々胃が弱くてコーヒーは好きで飲みたくなるものの、飲むと胃もたれみたいになる事があり、そこで色々なカフェインレスを試した結果、たどり着きました!それ以来、妊娠中にコーヒーが飲みたくなった時などを含め、日常もお世話になってます(*´꒳`*)

 

 

なるほど、その手があったか!ということで、スタバに寄ったついでにディカフェなるものを味見させてもらいましたよ。

 

 

そもそもディカフェとは?

ディカフェとは、一言で言うとカフェインレス=カフェインの入っていない(少ない)コーヒーのことを言うようです。スタバのHPでは、「カフェインを99%取り除いた・・・」と紹介されています。

 

 

コーヒーは飲みたいけどカフェインの過剰摂取が気になる、という人や妊婦さんにも飲みやすいコーヒーというイメージでしょうか。

 

 

こんな風に持ってきてくれました♪

https://www.instagram.com/p/Bi6T6ZEhZa_/

#スタバ#ディカフェ#カフェインレスコーヒー#試飲#うまし!#驚き#本格的#違いなし#coffee

右が普通のコーヒー、左がディカフェだそうです。DEと書いてくれているのでわかりますが、両方飲んでも味の違いが全く判りませんでした。香りも、色も、見分けがつかないほど。

 

 

カフェインレスと聞くと、どうしても薄味のイメージでしたがそんなことはなくディカフェの方もしっかりとコーヒーの味とほのかな甘みの残る後味でした。さすがスターバックス、期待を裏切らないと唸る私。コレ、私だったら言われなければ普通のコーヒーとして飲み干してしまう。

 

 

1つ残念だったことが・・・

私、コーヒーも好きなんですが、スターバックスのフラペチーノシリーズも大好きなのです。その中でも、無性に飲みたくなるのがあの甘~いキャラメルフラペチーノ♡暑い日だったし、「よし、これはキャラメルフラペチーノのディカフェを飲みながら家路に就こう!」と思ったら・・・。

 

 

「申し訳ございません、キャラメルフラペチーノはディカフェでお作りできません」との返答(´・ω・`)ショボン

 

 

何でも、キャラメルフラペチーノはもともとコーヒーが入ってしまっているためディカフェに変更できないんだそうです。難しいことは一切わからないので、「じゃあ~その、もともと入っているコーヒーをディカフェに変えれば・・・?」とか思ってしまったのですが、スターバックスさんができないというのだからできないんでしょう。あぁ無念。

 

 

ディカフェまとめ

まぁ、ちょっと残念なこともありましたが、それでもディカフェのコーヒーのお味は一度試してみる価値あり!だと思いました。コメントをお寄せくださったamiさん、どうもありがとうございました(*^^*)あれなら本格的なコーヒーが飲みたい妊婦さんもカフェイン摂りすぎて胃が持たれる~という方も飲めますね!

 

 

キャラメルフラペチーノのディカフェの商品開発も待たれるところです!!(まだ言う)

 

 

 

kokohare.hatenablog.com

kokohare.hatenablog.com

 

トップへ戻る

はしかワクチン接種!!値段とはしかについて気になることをお医者さんに聞いてきました

ハイタイ✋島人ママです。

 

 

無事妊娠5カ月に入りました。月に1回の検診が待ち遠しい時期ですね。そろそろベビーの性別もわかるころ・・・。今度はどっちかな(*^^*)

 

 

さて、沖縄で流行っているはしかですが、どこに出かけるにも気になってしまうので次男と夫のワクチン接種を済ませてきました。次男(4)は1回目の定期接種のみ、夫も1回の定期接種世代のため家族からの感染を防ぐというリスク軽減のためです。ワクチン接種のついでに私が気になっていることをお医者さんに質問してきました。

 

 

私は妊婦で生ワクチンは打てないため、抗体検査を行いました。結果が出るまでには4,5日かかるとのこと。近所の内科で先週予約しましたが、最近はワクチン接種を希望する人が多いということでワクチンの入荷を数日待ってからの実施となりました。

ワクチン接種を希望される方は早めに予約をすると良いかもしれませんね。

 

 

沖縄県が出している『はしか予防接種Q&A』です⇓

f:id:kokohare:20180424110312j:plain

 

以下質問してきたことです。青:お医者さん

・次男は次の定期接種が3回目となるがワクチンを3回接種しても大丈夫なのか?

大丈夫です。小学校入学前1年の間に3回目の接種をしてください。

 

・抗体の値が高くても罹ることはあるのか?

うつる可能性はありますが、現在罹っている人はワクチン接種歴不明かなし、または1回の人がほとんど。2回接種していれば移る可能性は低いと考えられる。もしかかったとしても軽症ですむ可能性が高くなります。

 

・抗体が高い妊婦が罹った場合はどうなるのか?

抗体の値が高くても罹る可能性がありますが、妊婦でも同様で抗体の値が低い人に比べると軽症で済む可能性が高くなる。そのため、胎児への影響も少なくて済むと予想される。

 

 

お値段は

はしかのみ➡5292円

麻疹風疹➡8190円

でした。

  

kokohare.hatenablog.com

kokohare.hatenablog.com

kokohare.hatenablog.com

 

 

 

トップへ戻る